松岡 利恵子さんの講演会を開催しました。

 

 

9月27日に社員研修会の一環として、顧客満足・コミュニケーション専門講師の松岡利恵子さんにお越しいただき、講演会を開催致しました。

「ヒューマンエラーはコミュニケーションで防ぐ」をテーマに、感情から起こるヒューマンエラーをゼロにするコツをお話していただきました。

コミュニケーションの仕組みとして、バーバル(言語)とノンバーバル(非言語)の2種類があり、バーバルよりもノンバーバルの方がより相手に強い印象を与えることから、言葉と表情が矛盾している場合は誤解を与えてしまうことは、日常生活で経験もありイメージしやすく理解を深めることができました。

仕事をする上でコミュニケーションは必要不可欠なものなので、意識するだけでヒューマンエラーがなくなったり業務がスムーズに進むような内容で大変勉強になるお話でした。

 

寺本弘太郎さんの講演会を開催しました。

3月15日に今年度第2回目の社員研修会として、”脳”力開発プロデューサーの寺本弘太郎さんにお越しいただき、講演会を開催致しました。

安全と品質を高めるための人材育成をテーマに、やる気と集中力を引き出すためのお話をしていただきました。

集中力・コミュニケーションのコツ・チームワークの3点を軸に、意識すべきポイントやその仕組みについて、動画視聴や実践を交え分かり易くご説明いただきましたので、より理解を深めることができました。

お話を聞いていて、あ~確かにそうだなと感じる場面が多く、「集中力を上げる習慣」や「コミュニケーションに必要な聴く技術」など、振り返ると簡単そうで意識出来ていないことがたくさんありましたので、業務やプライベートにも活かせる大変勉強になる講演会でした。

恒松伴典さんの講演会を開催しました。

 

2月15日に社員研修会の一環として、作業療法士の恒松伴典さんにお越しいただき、講演会を開催致しました。

「この人良いな!」と思わせる脳の仕組み をテーマに、お客様とチームの信頼関係向上に役立てる内容のお話しをしていただきました。

良い印象の仕組みとして、見た目(美男美女という意味では無く)や伝え方と聴き方の大切さを、分かり易くご説明頂き、また実際に出席者も参加する形式での講演で 終始楽しい時間でした。

本日の講演内容は、必ずしもビジネシシーンだけじゃなく、プライベートでも役立つ事でしたので、ちょっと意識して実践していこうと思います。

 

 

CONTACT

お問い合わせ

ご依頼やご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

VIEW MORE