兵庫県明石市の国道沿いにあるマンションです。
外壁塗装の経年汚染が多く見受けられました。また、敷地の都合上、足場組払い時トラック停車の際に入居者の方には大変ご不便をおかけしましたが、ご理解とご協力を賜り感謝しています。また、1階には保育園もあり、先生方と連絡を密にして安全に配慮して作業を行いました。
工事期間中は、皆様方の温かく穏やかな人柄に支えられながら、梅雨入り前に無事に工事を竣工を迎えることができました。皆様方と過ごした時間は僅か4カ月ではありますが、感謝の言葉しかございません。本当にありがとうございました。
場内の限られたスペースでの足場工事や仮設資材置場の確保は工夫が必要でしたが、居住者様のご協力もあり工事を円滑に進める事が出来ました。
また、建物の形状に出入りが多く柱・梁などには擬石が用いられており、塗装工事では工程が予定より少し遅延しバルコニーの使用制限が予定通りに進まず居住者様には大変ご迷惑をお掛けしましたが、意匠性を損なわない様特に施工面・品質面を優先し仕上げました。
増減工事では躯体が当初の予想より状態が良く、結果、減額となり結果提案工事で各バルコニー床の長尺シート張替え工事ができて、居住者の皆様より大変好評を得ました。皆様のご協力の元、非常に良い物が出来て無事故で竣工を迎える事が出来たと感謝しております。
大通りに面した建物で特に仮設計画を入念に検討し、安全第一で作業を行いました。建物は外壁タイル張りとなっており、不具合箇所は今後再発が無いように注意し作業を実施しました。外壁色を多数使用しており意匠性にも配慮しました。
管理組合及び入居者様のご協力もあり無事故で工事を完了することができました。誠に有難うございました。
築30年目の建物で初めての大規模修繕工事でした。築年数とは思えないほど劣化が少ない建物でした。オーナー様のご厚意にて外壁意匠替え及び共用部作業はほぼ全て更新工事を実施させていただきました。改修後には驚く程に意匠性が変わり喜んで頂きました。ありがとうございました。
伊丹駅前の9階建てマンションで、今回が1回目の改修工事でした。
隣接する大型ショッピングモールからも良く見え、特にタイルの補修については意匠性に気を配り施工を行いました。重点管理項目として、入念なタイル躯体補修を行うとともに塗装工事・防水工事における品質・仕上がりにも注意し施工を行いました。
ご入居者の皆様にもバルコニーのお片付けなど多大なご協力を頂きスムーズに工事を行う事ができ大変感謝しております。
着工直後の大型台風24号による人員不足等の影響により工程の調整を順次行いながら工期内に高品質の工事を行うことが出来、ご入居者の皆様にも大変ご満足いただけたことと感じております。
竣工後の初めての本格的な大規模修繕工事であり、入居者の皆様に多大なご理解やご協力をいただきながら無事、完工することができました。
非常に意匠性が高く、仕上げ工法も多岐に渡り、それぞれのおさまりや検査等に注力を注ぎながら、作業員を含め一丸となり、施工を進めてまいりました。
着工時は、大阪府北部地震や悪天候の影響にて、工程に関してご心配をおかけしましたが、「多少遅れてたとしても、いい品質で工事を進めてほしい。」とありがたいお言葉をいただき、私どもの力になりました。感謝いたします。
今後のメンテナンス作業に関しても、工事同様に担当させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。
工事期間中は、大型台風24号が接近し、ご心配をお掛けした事もありましたが、ご入居者様・管理組合役員様の多大なご協力を賜り、無事故、無災害で完工する事が出来ました。誠に有難うございました。
また、工事終盤には、立体駐車場の塗装や車路アスファルト改修工事での車両移動にもご協力いただき感謝しております。車路の水溜りや段差が解消され、ご入居様からお喜びのお言葉を頂けた事を嬉しく思っています。竣工後もアフター点検等で長いお付き合いが続きますので、今後とも宜しくお願い致します。
外壁が道路側は「タイル仕上げ」、隣地建物側は「塗装仕上げ」となっており方面によって意匠性が異なる建物でした。
外壁タイル面の補修においては、再発防止を重点に置くとともに、補修箇所の意匠性にも留意し施工を行いました。塗装工事においては、当初工事範囲外だった鉄部塗装の追加工事のご承認を頂きより綺麗な外観の仕上がりにすることができました。
工期中は台風24号などの影響で工程調整が大変でしたが、居住者様の多大なご理解とご協力で無事に工期内に無事故で終えることができました。ありがとうございました。
弐番館・参番館の2棟の大規模修繕工事を実施致しました。第1回目の大規模修繕工事での保留部分や、特に下地補修工事に重点を置き、品質にこだわり現場管理を致しました。
屋上の銅板屋根の補修工事や、1階バルコニーの排水経路変更工事、鋼製の竪樋の劣化補修等、複雑な内容の工事もあり、作業的に難しい場面もありましたが、管理組合の皆様のご理解を賜り無事に作業を終えることが出来ました。
今年は、大阪北部地震や台風24号の発生など大きな災害の影響もあり、当初は工期に影響が出ましたが、管理組合の皆様をはじめ居住者の皆様には快くご理解ご協力を頂き、大きな事故もなく、無事工期内に竣工を迎えることが出来ました。
6月におきた大型地震の影響によるものと思われるタイルや躯体のひび割れが多数見受けられましたので下地補修においては調査の段階より慎重に作業を行いました。
立地も国道1号線へ繋がる幹線道路沿いで、前にはバス停もあるため、大勢の方の目に留まる建物ですので安全面は基より、意匠性を損なうことの無いように細心の注意を払いました。
お住まいの皆様・管理組合の皆様の多大なるご協力のもと、事故も無く、無事に竣工を迎えることができました。
竣工間際や竣工検査の際に皆様から「綺麗になってよかった。」とお声掛け頂き、満足して頂ける工事をお届けできた。と自負しております。期間中はさまざまな場面においてご協力頂きまして、誠にありがとうございました。